カテゴリ
2022.02.03
お役立ち情報
採用活動のための『会社の顔』持っていますか?

採用活動を行うにあたり、ぜひとも用意しておきたいのが自社の採用サイトです。
採用サイトはいわゆる会社の顔!
しかし、予算や管理・運営、作成にかかる時間などがネックで、
採用サイト作成に踏み切れないことが多いと思います。
そこで本日は、無料もしくは格安で利用できる
オンラインの採用サイト作成ツールをご紹介します。
採用サイト作成ツールを使うにあたってのメリットは何と言っても
・無料・格安になることでコストを抑えられること
・すぐに作成することができること
です。
本来であれば、オリジナルの採用サイト作成は安くても10万円~、
作りこむならば100~150万円はかかってきます。
また、採用サイト作成にかかる時間は3か月~半年程度かかるのが一般的です。
ですが既存の採用サイト作成ツールを使用すると、
コストを抑えつつスピーディーに採用活動をすることが可能になります!
今回は、たくさんある採用サイト作成ツールの中から、厳選して4つご紹介します。
①engage
運営元 エン・ジャパン株式会社様
URL https://en-gage.net/
料金 無料
言わずと知れた採用サイト無料作成ツール、engage。
実際に利用されている方も多いのではないでしょうか?
登録が簡単で、操作方法も分かりやすいので、とても使い勝手がいいです。
初めて無料で採用サイトを作りたいという場合にもおススメです。
②Airワーク
運営元 株式会社リクルートジョブズ様
URL https://airregi.jp/work/recruitment/
料金 無料
こちらはリクルート系のツールで、無料で利用できます。
タウンワークやリクナビNEXTなどに掲載すると、自動でAirワークにも登録されます。
サイトのデザインテンプレートが80種類あるのが特徴。
約10分でサイトが作成でき、操作も簡単です。
③トル―
運営元 株式会社ダトラ様
URL https://toroo.jp/
料金 月額16,500円~
月額16,500円~で利用できる採用マーケティングツールです。
採用サイトだけの独立したドメインではなく、企業サイト内にトルーの採用サイトを
構築できるのが大きな特徴です。
LINE応募や応募者向けチャットボットなどのオプション機能も充実しています。
④HRSTUDIO
運営元 ANVIE株式会社様
URL https://hr-studio.jp/
料金 無料トライアルあり※要問合せ
ページ上に動画の埋め込みもできるため、映像での訴求ができ、
オリジナリティのあるサイトを作れます。
独自ドメインの利用も可能で、
フォーマットでありながらかなりデザインの自由度が高いです。
採用サイトを作ることで求職者へのアピールをしやすくなったり、
サイト訪問数を見ることで、
仕事だよりのような紙媒体に掲載した時の効果の測定もしやすくなったりと、
いろいろな効果が見込めます。
今回ご紹介した他にも様々な特徴を持った採用ツールがありますので、
ベストな採用サイト作成ツールで採用活動を円滑に行いましょう!
高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/