仕事だより

お問い合わせ

お問い
合わせ

資料ダウンロード

資料
ダウン
ロード

h1ロゴ

仕事だよりブログ

カテゴリ

お役立ち情報

人は見た目が9割!会社も見た目がとっても大事です

先週のメールで、求職者は「どんな人と、どんな環境で働くのか」
を重視していますとお伝えしましたが。
では、「どんな人と、どんな環境で働くのか」、どこを見て判断されるのでしょうか?

今週は人や環境がひと目で分かるもの、
「写真」について詳しくご紹介します。

求人情報やホームページなどに載せる写真のポイントはズバリ・・・

「笑顔」と「清潔感」です!

求人情報(紙でもネットでも)やホームページの中で、従業員や会社の写真は

(この会社で、この人たちと一緒に働けるか)

を見極める1つの重要なポイントになります。

求職者に見せたいのは、お客様に対してとは違い
「社長や社員の写真」や「職場の様子」などです。

新規取引をするために、初めてその会社に行ったと想像してみてください。
社員の人が暗い、事務所の中にモノがあふれている、ゴミが落ちてそのまま・・・
取引をしても大丈夫かな?と思いますよね。

求職者にとってもそれは同じです。
今後一緒に働くかもしれない人たちが暗い顔をしていたり、
事務所が汚かったりすると、せっかくいいお仕事だと思っても、
応募するのをためらってしまします。

会社のことを知ってもらうために写真を載せるなら、
明るく笑った社員さんの写真を使いましょう!
その時に、背景がごちゃごちゃしていないかも必ず注意してください。
(今はスマホでも簡単に背景をぼかせたりするので、
 そういう機能を使うのもおススメです)

事務所も、新しい古いは関係ありません!(そこはどうしようもできません^_^;)
掃除が行き届いていて、
しっかり整理整頓された様子を見せることで清潔感が伝わります。

社屋の外観を写すのであれば、枯れた植物などを置いたままにしない、
ゴミ箱やホースなど、移動できるものは移動させるようにしてください。
(意外と目立ちます)

このあたりを注意していただくだけで、
写真から伝わる雰囲気が、かなり変わると思います(^^)

ウィットでは『仕事だより』での求人のお手伝いはもちろんですが、
デザイン会社としての強みを活かして、貴社の魅力を引き出す
採用活動をお手伝いさせていただいています。
採用に関するお困りごとがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください(^_^)

高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/

前の記事へ
お役立ち情報一覧へ
次の記事へ

関連記事