カテゴリ
2022.11.03
お役立ち情報
主婦パートさんの募集で気を付けたいことは?

今回は、「仕事だより」メイン読者である主婦層の方(あえて女性に限定です)
がどのようなお仕事を求めているのか、どうすれば応募してもらいやすくなるのか
についてお伝えできればと思います(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改めて、「仕事だより」の読者層はというと・・・
・30代~50代の方が70%以上
・女性が過半数以上
・就業中の人が58%
・パートで働いている人が59%
となっています。
あくまでアンケートに答えていただいた方にはなりますが、
30代~50代のパートをしている女性、
いわゆる「主婦層」というのがメインターゲット。
正社員で活躍している既婚女性が増えていますが、
「家事や育児、家庭との両立」を重視し、パートという働き方を選ぶ方は
依然として多くいらっしゃいます。
ではその「主婦層」の方たちは、どういうお仕事を求めているのでしょうか?
年代別の一例をまとめてみました。
20代後半~30代の方は・・・
・小さいお子さんがいる場合が多い
(お子さんの体調不良や行事などでお休みになることも)
・幼稚園や小学校が終わる、14時~16時の間までの勤務を希望
・新卒で入社して、最近まで正社員で働いていた人が多い
→週5日フルタイムで働いていた人が多いので、
就業日数については比較的柔軟性が高い。
30代後半~50代前半の方は・・・
・お子さんが小学校から中学校になり、帰宅が少し遅くなる
・お子さんの都合での欠勤や遅刻早退が少なくなる
・週3~4日、17時までを希望するが多い
・結婚・出産を機会に退職した人の率が高いため、
時間が増えても仕事に重点を置く人は少なめ
40歳代後半以降の方は・・・
・お子さんが自立している人が増えるため、
勤務時間・日数ともに融通が利きやすくなります
・自分の時間を持てることで、正社員を志望する人が増えてくるという特徴も
・他の年代に比べ、安定的な戦力として期待できる傾向があります
「主婦層」と一言で言っても、年代ごとの特徴を見ていくと
希望している条件のちがいなどがあり、好まれる条件も様々です。
応募してほしい人の条件を明確にし、ターゲットをはっきりさせることで、
より求職者の方の目に留まる原稿をお作りできるかと思いますので、
ぜひ参考にしてみてください♪
高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/