カテゴリ
2022.12.15
お役立ち情報
実はねらい目!年末年始の求職活動

早いものでもう12月の中旬となりました。
冬休み・クリスマス・お正月などプライベートが忙しくなりがちな年末年始。
年末年始は求職活動をストップする求職者が増える一方で、
この時期から仕事探しをする方も増えています!
普段会わない家族や友人に会って会話する機会が増え、
自分自身の仕事を見直したり今後のライフプランについて考えたときに
転職の意欲が高まる傾向があります。
そこでまずは、この時期に仕事探しをしている求職者の特徴を抑えておきましょう♪
大学生・専門学生
学生の皆様は長期休暇の旅行に向けてアルバイトを増やしたい!
休みだからこそ、長時間働きたい!など
短期バイトはもちろん、長期のアルバイト探しを行う学生も多い時期です。
主婦・主夫
12月から年始にかけて忙しい主婦・主夫が多いですが、クリスマスやお正月と
出費が増える時期でもありますので短期バイトを探す方が多い時期です。
フリーター
この時期はなにかと冬季賞与(ボーナス)の話題が増えます。
その話題に刺激を受けたフリーターの正社員志向が高まります。
求人広告を掲載するなら「正社員登用あり」「レギュラーで稼げるシフト」
などの工夫をしてみるのはいかがでしょうか。
中途正社員
ボーナスを受け取ってすぐの転職を考える求職者や、
ボーナスを受け取ってからキリのいい年度の切り替わりタイミングとなる
4月入社に向けて転職活動をする求職者もいます。
年末年始は求人広告の掲載件数が減少し、
求人マーケット自体も停滞する傾向があります。
しかし、「求人件数が減る」ということは
「競合となる採用企業・店舗が減る」ということ。
求人広告の発見性が高まるチャンスと考えることができます!
普段なら求人広告を掲載しても埋もれて求職者になかなか見てもらえていない募集も
全体の掲載件数が減る年末年始の時期だからこそ発見され、
応募獲得に繋げられる可能性があります。
仕事だよりの年内発行分は全エリア終了しましたが、
バイトルなどのネット媒体や、折込などの他の媒体のご案内も可能です!
応募してほしい人の条件を明確にし、ターゲットをはっきりさせることで、
より求職者の方の目に留まる原稿をお作りできるかと思いますので、
ぜひ参考にしてみてください♪
高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/