カテゴリ
2023.03.02
お役立ち情報
限られた面接時間で優れた人材を見抜くには
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
面接が増えていく時期ですが、皆様採用活動はいかがでしょうか?
「採用した人が続かなかった」などといったお声がありましたので、
今回は採用面接のポイントや、優れた人材を見抜くための質問、
面接時に避けた方がいいNG質問などをご紹介いたします!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
①自社が考える「優秀な人材」の定義を明確にする
採用面接では、事前に「自社が求める人材」を明確にしておくことが重要!
一般的に優秀な人材だとしても、スキルや適性、自社の考え方や社風、
キャリアビジョン・ライフビジョンが御社と一致するかを見極めましょう。
②応募者の普段の姿を引き出す
採用面接は、応募者がどんな人物なのかを知る絶好の機会です。
はじめに世間話などをすることで応募者の緊張をほぐし、
リラックスした雰囲気で素の自分を出してもらうことが大切です。
③質問を深掘りする
採用のミスマッチを防ぐためには、質問を深掘りすることも大切です。
応募者の志望理由やパーソナリティーを深く知るための質問も用意しておきましょう。
ただし、問いつめるような聞き方をしてしまうと、
圧迫面接のような印象を与えてしまいますので十分注意しましょう。
ではどのような質問が効果的でしょうか?
「前職では、どのような仕事をされていたのですか?」
→入社後に任せようとしている業務内容を任せることができる人物なのか、
履歴書や職務経歴書をもとにスキルや適性を判断していきましょう。
「なぜ当社に応募されたのですか?」
→志望理由は、自社にマッチした人材かどうかを見極める大事なポイントです。
自社の考え方や業務内容、社風など、応募者の価値観と一致しているのか、
慎重に見極めましょう。
「仕事で一番楽しいと感じるのは、どんなことですか?」
→仕事内容なのか、お金なのか、あるいは、趣味や生活を充実させることなのか、
応募者の価値観に対する理解を深めましょう。
「仕事で一番大変と感じるのは、どんなことですか?」
→仕事量なのか、人間関係なのか、応募者の回答からストレス耐性をはかり、
自社の環境にマッチした人材なのか判断するようにしましょう。
「質問や不明点はありますか?」
→最後に逆質問をしましょう。
自社への関心度合いや志望意欲の高さを確認できます。
積極的に質問する応募者は自社への関心や志望意欲が高いと考えていいでしょう。
最後に、
出生地や家族、住居、尊敬する人物など、面接で聞きがちな話題が多くありますが、
これらは就職差別につながるおそれがあるため、不適切な質問とされています。
面接では限られた時間で、応募者が会社の求める人材かどうかの見極めが必要です。
見極めが足りないまま採用すると、
入社後に思わぬミスマッチが起こることもあるので、
ぜひ今回紹介した事例を参考に、自社にマッチした人材の獲得を目指しましょう!
仕事だよりは電話で応募だからか、
応募した後の面接ドタキャンがネット応募に比べて少ない傾向にあります!
ぜひ求人を出す際は仕事だよりをご利用ください♪
高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/