カテゴリ
2021.10.20
お役立ち情報
求人広告の推しポイント!~正社員とアルバイトの違い~

正社員希望者が気になるところ、アルバイト希望者がチェックするところ、
実は全然違うんです!
まずは、正社員編です!
正社員での就職を希望している人が求人募集で重視していることは、
1位 仕事内容(71%)
2位 年収(62%)
3位 労働時間・休日数(43%)
となっています。
やはり長時間・長期間勤務することを前提として考えた内容が多いですね。
続きまして、アルバイト・パート編!
アルバイト・パートの仕事を探している人が求人募集で重視していることは、
1位 短期・長期などの勤務期間(59%)
2位 勤務地(53%)
3位 時給などの給与額(45%)
という結果が出ています。
こちらは「自分の希望する条件に合った働き方ができるか」
ということが重要視されています。
ここでもう少し詳しいデータをご紹介すると、
正社員の4位には「やりがい」がランクインしています。
一方で正社員編の1位「仕事内容」がアルバイト・パートになると、
11項目中10位という結果に。
(参照:https://r-yell.co.jp/wp/post-12/
「求人募集に応募が来ない理由は?やってしまいがちな5つの原因と対策」)
上記の内容から、正社員募集の時とアルバイト・パート募集の時に、
同じ求人票の書き方ではマズイ、ということが見えてきますね。
正社員募集では仕事内容をよりわかりやすく記載し、
勤続年数ごとの年収例を入れてみたり
やりがいを伝えるために社員の声を入れたりするのもいいかもしれません。
逆にアルバイト・パート募集では短期・長期などの勤務期間や、
最寄駅からのアクセスを入れると効果的になります。
募集内容を一辺倒で記載するのではなく、求職者が興味を持つ項目を目立たせたり
詳しく書いたりするだけで、より魅力ある求人に変身しそうです(^^)
高槻市/ 茨木市/ 摂津市/ 豊中市/ 吹田市/ 箕面市/ 池田市/島本町/
採用/人材/求人/反響/求人チラシ/人材募集/人事/求人媒体/